【SE】伸びているIT業界で働きたい方!
【求人のおすすめポイント】
・出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としております。
・フレックスタイム制を取り入れています。
募集要項
JOB ID | 10674 |
---|---|
職種 | 研究/開発(IT/インターネット/通信) |
職種詳細 | 【システムエンジニア】伸びているIT業界で働きたい方! |
業務内容 | システムエンジニアとして顧客との折衝や、設計・開発業務に携わっていただきます。 JSOLでは、お客様の幅広いニーズに合わせ、システム部門、技術(専門)部門、ITコンサルティング部門の各部門が横断的に連携し、IT戦略の立案からシステム開発・運用まで行っています。 製造業や流通業を中心とした一般産業分野、保険会社・地方銀行などの金融分野、中央官庁や自治体、学校といった公共分野など、様々な分野を支える「ITソリューション」を提供しております。 システムエンジニアの業務内容も、 システムコンサルティング・提案から開発・保守運用まで幅広い業務がございます。 あなたの経験を活かせる分野、あなたが今後携わっていきたい分野がきっとあるはずです。 ※仕事内容は障がいの程度、スキル、経験に応じて相談させていただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用形態備考 | ※雇用形態(有期・無期雇用等)に関しては要相談となります。 ※契約社員でも福利厚生・待遇等は正社員と同様です。 |
勤務地 | 東京都千代田区九段南1-6-5 |
勤務地補足 | 九段会館テラス |
給与 | 年収 450 ~ 650 万円 月給 ~ 万円 |
給与備考 | 年収 4,500,000 円 - 6,500,000円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回 |
応募資格 | ・学歴:大卒以上 ・Java等のプログラミング言語を使った業務経験、開発経験 |
新卒/中途 | 中途 |
勤務時間 | フレックスタイム制:コアタイムなし 標準労働時間:9:00~17:30(7時間30分 / 日) |
試用期間 | 有 ※場合により3ヶ月の試用期間を設定します(試用期間中も処遇は変わりません) |
時短勤務 | 要相談 |
在宅勤務 | 有 出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドな勤務を全社推奨方針としており、フルリモートやリモート主体の勤務は実施しておりません。(部署や携わるプロジェクトによって比率は変動します。) |
求める人物像 | ・達成意欲が高く、コミュニケーション力をお持ちの方 ・一つひとつのプロジェクトを意欲的に取り組んでくださる方 |
最終学歴 | 大学卒 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出企業年金、退職金、独身寮、家賃補助、財形貯蓄、従業員持株会、社内診療所、リラクゼーションルーム、ベネフィットステーション等 https://www.jsol-recruit.com/about/fukuri.html |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/30-1/2-3)、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、慶弔休暇 等 |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
募集元企業名 | 株式会社JSOL |
業種 | IT・通信・インターネット |
事業内容・ 会社の特長 | 株式会社JSOLはコンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫した最先端のIT・CAEソリューションを提供している企業です。 NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく製造、流通・サービス、金融、公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。 |
社内の雰囲気 | フラットで風通しが良く、質問や相談のしやすい環境がございます。 |
会社設立日 | 2006年 7月 |
資本金 | 50億円 |
売上高 | 529億円(2024年3月期) |
従業員数 | 1,350名 |
会社公式URL | https://www.jsol.co.jp/ |
可能な配慮事項 | 車椅子の使用,多目的トイレ,通勤時間への配慮,階段・廊下の手すりあり,産業医の配置,休憩室・健康管理室,時短勤務の相談 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接(人事)→二次面接(責任者)→三次面接(役員) |
更新日 | (この求人情報は更新から92日経過しています) |
企業情報
企業名 | 株式会社ココピア |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1−12−9 新橋プレイス 6階 |
事業内容 | 健康経営に関するアドバイザリー / メンタルヘルスに関する研究・調査 / 精神障害を抱える方の就職支援 |
会社の特長 | 私たちココピアの使命は、バックグラウンドの異なる全ての人がウェルビーイング(=持続的な幸福)を追求するための仕組み作りを行うことです。多様な個性と価値観が共存する、イキイキとした明るい未来の実現に取り組んでいます。 目指すのはウェルビーイング領域のコングロマリット。障害福祉、幼児教育、経営コンサルティングなど、幅広い領域でウェルビーイングのサイクルを回すためのエコシステムを創出しています。 ・ココピアワークス:精神障害者向け就労継続支援 ・ココピアキャリア:障害者雇用の総合支援 |
業種 | 医療・福祉・介護 |
会社設立日 | 2018年1月 |
会社公式URL | https://cocopia.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。