【一般事務】成長中の会社でスキルを活かして働きたい方!/フレックス有り/駅直結

【おすすめポイント!】
同じチームにキャリコンサルタントとジョブコーチ資格を保有しているピアサポーターがいます。相談しやすく障害について理解があり、ご安心してご就業いただけます。
チーム立ち上げのタイミングですので、様々な提案が尊重され経験が積める環境です。
募集要項
JOB ID | 11001 |
---|---|
職種 | 一般事務 |
職種詳細 | <想定ポジション> ・社内のサポート業務を中心に、ご経験に応じて決定します。 |
業務内容 | <具体的な仕事内容> 新入社員のPC・スマホの初期設定 新入社員受入れ準備・対応 データ入力 申請1次チェック 求人票修正 会食代理予約 社内美化・書籍管理 その他・各部依頼業務 スポットで様々な依頼が来ております。 ご経験を活かせる業務は内容確認いただき、相談して決定しております。 |
雇用形態 | 契約社員 |
雇用形態備考 | パフォーマンスよって、正社員登用あり。 |
勤務地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 |
勤務地補足 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 建物名:東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階 最寄駅:南北線永田町駅直結 赤坂見附駅D出口より徒歩1分 |
給与 | 年収 320 ~ 350 万円 月給 26 ~ 29 万円 |
給与備考 | 320~350万円 |
応募資格 | 社会人としての一般的な常識がある方 PCの基本的操作が出来る方 |
新卒/中途 | 中途 |
勤務時間 | 9:00~18:00 フレックス制あり(コアタイム10:00~15:00) 実働8時間、休憩1時間 残業に対する配慮あり |
試用期間 | 有 6ヶ月 |
時短勤務 | 要相談 1日5,6時間程度にて相談可 時短勤務の場合、フレックス制度の適用無 |
在宅勤務 | 要相談 応相談 |
必須経験 | 基礎的なofficeソフトの操作 社会人経験3年以上 |
求める人物像 | 責任もって業務を遂行していただける方 仲間に対して思いやりが持てる方 主体的に物事を考えられる方 リーダー候補になりたい等の成長意欲のある方 |
最終学歴 | 高校卒 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険,健康保険,厚生年金 通勤手当有 上限5万円 |
休日休暇 | 土日祝日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、出産休暇、育児休暇 等 年間休日120日(2023年度実績) |
受動喫煙防止措置 | 喫煙室あり(完全分煙) |
募集元企業名 | 株式会社Regrit Partners |
業種 | コンサルティング |
事業内容・ 会社の特長 | Regrit Partnersは、2017年に各業界のプロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファームです。Visionである CxO firm(1,000人のCxOを輩出する) のもと、個の変革を通じて業界や世界を変革することを目指しています。 設立以来、当社は ”100%プライム案件” にこだわり、戦略策定からデジタル活用までの伴走支援でCorporate Transformationを実現してきました。結果として、創業以来 ”コンペ勝率約8割” を維持し、金融、商社、製造、建設といった業界の ”平均売上高7,000億円以上のエンタープライズ企業” に対し、約600件のプロジェクトを成功に導いています。また、B2Bソリューションを自社で開発し、フリーランスや小規模企業、大企業とのアライアンスを通じて、業界を超えた新たな価値を創造しています。 |
社内の雰囲気 | 若手社員が頑張っている活気のある会社で、風通しが良く相談しやすい環境です。 |
会社設立日 | 2017年8月 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 53億 |
従業員数 | 350名 |
会社公式URL | https://regrit-p.com/ |
受け入れ可能な障害 | 下肢障害,上肢障害,心臓機能障害,体幹機能障害,運動機能障害,平衡機能障害,聴覚障害,視覚障害,肝臓機能障害,腎臓機能障害,呼吸器機能障害,ぼうこう又は直腸機能障害,小腸機能障害,免疫機能障害,音声・言語又はそしゃく機能障害,うつ病,双極性障害Ⅰ型(躁うつ),双極性障害Ⅱ型(躁うつ),気分変調障害,自閉症スペクトラム障害(ASD),注意欠如・多動性障害(ADHD),限局性学習障害(学習障害/LD),統合失調症,統合失調感情障害,てんかん,社会不安障害,パニック障害,心的外傷後ストレス障害(PTSD),強迫性障害(強迫神経症),適応障害,高次脳機能障害,睡眠障害,摂食障害,解離性障害 |
採用実績がある障害 | 運動機能障害,うつ病,双極性障害Ⅱ型(躁うつ),気分変調障害,自閉症スペクトラム障害(ASD),睡眠障害 |
可能な配慮事項 | 車椅子の使用,多目的トイレ,通院への配慮,通勤時間への配慮,筆談での対応,駅直結・駅前すぐ,電話対応への配慮,機器・ソフトウェアの相談,職業相談員の配置,産業医の配置,時短勤務の相談,透析への配慮,ヘッドホン・耳栓の利用,突発的な休みに対する配慮,相談出来る環境,過度な力仕事への配慮,マルチタスクへの配慮,高圧的な指導への配慮,業務スピードへの配慮 |
選考プロセス | 書類選考→一時面接(障がい者雇用担当)→二次面接(人材開発部長) |
更新日 | (この求人情報は更新から121日経過しています) |
企業情報
企業名 | 株式会社ココピア |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1−12−9 新橋プレイス 6階 |
事業内容 | 健康経営に関するアドバイザリー / メンタルヘルスに関する研究・調査 / 精神障害を抱える方の就職支援 |
会社の特長 | 私たちココピアの使命は、バックグラウンドの異なる全ての人がウェルビーイング(=持続的な幸福)を追求するための仕組み作りを行うことです。多様な個性と価値観が共存する、イキイキとした明るい未来の実現に取り組んでいます。 目指すのはウェルビーイング領域のコングロマリット。障害福祉、幼児教育、経営コンサルティングなど、幅広い領域でウェルビーイングのサイクルを回すためのエコシステムを創出しています。 ・ココピアワークス:精神障害者向け就労継続支援 ・ココピアキャリア:障害者雇用の総合支援 |
業種 | 医療・福祉・介護 |
会社設立日 | 2018年1月 |
会社公式URL | https://cocopia.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。